「BTD 600」
ゼンハイザーは、ワイヤレスヘッドフォン/イヤフォンのポテンシャルを最大限に引き出し、有線のような高音質をワイヤレスで楽しめるとするBluetoothドングル「BTD 600」を、11月4日に発売した。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は8,580円前後。
Bluetooth 5.2準拠で、コーデックはSBCとaptX、aptX Adaptiveをサポートし、「高い接続性で安定感のある高音質を実現」したというBluetoothドングル。PCやスマートフォンなど、さまざまなデバイスにつないで、Hi-Fiヘッドフォン・イヤフォンの音質をもっと身近に、もっと手軽に感じられるように開発したという。
USBドングル(左)と付属のUSB A-Cアダプター(右)
ドングル自体はUSB-Aコネクターを採用するが、USB A-Cアダプターも付属するため、幅広いデバイスで使用可能。ドングルを接続したいデバイスに差し込み、ワイヤレスヘッドフォン/イヤフォンとペアリングするだけで使用できる。ヘッドフォン・イヤフォンはBTD 600とペアリングされるため、複数台のデバイスを使う場合もドングルを差し替えるだけで、そのまま使用できる。
楽曲の再生や音量、電話応対といった操作もペアリングしたヘッドフォンやイヤフォンから可能。低遅延も特徴で、「動画視聴の際にはストレスフリーでそのまま楽しめる」とのこと。通話もクリアな音声で低遅延のため、オンラインミーティングでも声をしっかり届けられる。
ドングルには接続状態や使用コーデックなどを識別できるLEDインジケーターを搭載。重さはBluetoothドングルが約1.9g、USB A-Cアダプターが約2.8g。
パッケージ

関連リンク ゼンハイザー

関連記事

クリエイティブ、aptX Adaptive対応トランスミッター
2022年5月26日

ゼンハイザー、新素材振動板の「MOMENTUM 4 Wireless」
2022年8月9日

ゼンハイザー“最高を再定義する”「MOMENTUM True Wireless 3」
2022年4月26日

ゼンハイザー、「HD 800 S」と「IE 300」限定セール。13日まで
2022年11月1日

クリエイティブ、ハイレゾ対応のBluetoothトランスミッター
2023年4月11日

投稿者 sukedblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です