ICD-PX440
 ソニーは、MP3録音のICレコーダ新モデル「ICD-PX440」を5月17日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は6,000円前後。カラーはブラック。
 同社ICレコーダのスタンダードモデルで、従来機種「ICD-BX332」(\’12年10月発売)から、メモリ容量を2倍の4GBとしたほか、内蔵マイクをモノラルからステレオに変更。さらに、パソコンとのUSBダイレクト接続に対応した。フルドット表示のディスプレイと5方向操作キーを備え、操作性も向上させている。
 録音フォーマットはMP3で、ビットレートは192/128/48/8kbpsから選択。内蔵4GBメモリのほか、別売microSD/SDHCカードまたはメモリースティックマイクロへも記録可能。
ICD-PX440
内蔵マイクはステレオ
本体収納式のUSB端子を装備
 録音時の機能として、シーンセレクトやローカットフィルタ、デジタルVOR、録音モニター、録音フィルターに対応。再生機能は強力ノイズカットや、A-Bリピート、アラームなどに対応する。ステレオヘッドフォン出力のほか、28mm径/最大出力300mWのモノラルスピーカーも内蔵。
 単4電池2本で動作し、電池持続時間は約96時間。外形寸法は37.2×19.3×113.2mm(幅×奥行き×高さ)、電池を含む重量は約75g。PC用ソフト「Sound Organizer」を、本体メモリ内に収録する。
左右側面の操作ボタン部
(中林暁)

関連リンク ソニーhttp://www.sony.co.jp/ 製品情報http://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICD-PX440/

関連記事

ソニー、「書き起こし再生」搭載のPCM対応ICレコーダ
2012年9月25日

投稿者 sukedblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です