ソニーは、電子ペーパーを採用したマルチリモコン「HUIS REMOTE CONTROLLER」の最新ソフトウェアを9日から提供開始した。ホームボタンで機器を操作する機能の追加などが行なわれる。
ホームボタンに機能割当可能に。「暗い場所で照明を点灯」
 HUIS REMOTE CONTROLLERは、ソニーの新規事業開発プログラムから生まれた製品で、家電のリモコンの中からほしいボタンだけをまとめて、家中のさまざまな家電を操作できるマルチリモコン。
HUIS REMOTE CONTROLLER
 9日には本体の最新ファームウェア(HUIS REMOTE CONTROLLER Ver4.1)を提供開始。これにより、HUIS本体のホームボタンに手持ちの家電リモコンからの任意の操作信号を割り当て可能になる。例えば、新要望が多かったという「暗闇で使えるお気に入りボタン機能」としても利用可能で、就寝後に部屋が暗くても、突起のあるホームボタンに部屋の照明ボタンを割り当てることでホームボタンの長押しで照明を点灯できるとする。
 また、リモコンを作れるPCアプリの「HUIS UI CREATOR」をVer3.0にアップデート。HUISに登録されているリモコン画面をコピーして新たなリモコン画面を作るなどの機能を追加した。登録されているリモコン画面をコピーして新たにリモコン画面を作れるようになったマクロボタンの設定でエアコンの信号を登録できるようになった
ボタンやラベルの[コピー][貼り付け]ができるようになったパソコンのCtrlキー、Shiftキーを使って、ピクセル単位でボタンやラベルの位置を移動、サイズ変更できるようになったその他、機能向上
 また、2月9日〜3月26日までのキャンペーン期間中に「HUIS-100RC」を購入した先着200名を対象に、購入者の要望を元に開発者が自ら操作画面をレイアウトする「あなただけのリモコン作りますキャンペーン」も実施する。

Amazonで購入

HUIS-100RC

関連リンク HUIS HUIS UI CREATORダウンロードページ 「あなただけのリモコン作りますキャンペーン」詳細ページ ソニー

関連記事

ソニーの電子ペーパーリモコン「HUIS」がBluetooth操作対応。画面カスタムアプリも
2016年8月18日

ミニレビュー
ソニーの新感覚学習リモコン「HUIS REMOTE」の心地よさ
2016年2月16日

連載
西田宗千佳のRandomTracking
ソニーの若手が作る電子ペーパー学習リモコン「HUIS」
2015年7月2日

投稿者 sukedblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です