バッファローは、SeeQVaultに対応したUSB 3.0ポータブルHDD「HD-PNQU3/Vシリーズ」を12月下旬より発売する。価格は容量500GBの「HD-PNQ500U3/V」が16,500円、1TBの「HD-PNQ1.0U3/V」が18,700円。
HD-PNQU3/Vシリーズ
 著作権保護技術の「SeeQVault」に対応し、SeeQVault対応機器から録画番組をダビングし、再生互換性を有した他のSeeQVault対応機器でも再生できるHDD。SeeQVault対応機器同士であれば、接続機器が変わっても録画番組を引き継げるため、テレビやレコーダの買い替え時や故障時のバックアップとしての活用を奨めている。
SeeQVaultに対応
 また、Windows用のSeeQVault再生ソフト「DiXiM SeeQVault Play」が付属し、対応機器から録画・ムーブされた番組をパソコンで視聴できる。レコーダから番組持ち出しし、旅行や出張時にパソコンで番組を見る、といった使い方が可能。対応OSはWindows 7/8.1/10。
DiXiM SeeQVault Playで持ち出し番組をパソコンで再生
 HDDは2.5インチで、USBバスパワーで動作。パナソニックのVIERA/DIGA推奨HDDとなる。「衝撃吸収フレーム」と四角の「衝撃吸収ゴム」により、HDDを衝撃から保護。録画番組などを書き込めるラベルシールも付属する。
 外形寸法は79.5×115×21.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は500GBモデルが約160g、1TBは約180g。

関連リンク バッファロー ニュースリリース 製品情報

関連記事

レコーダからスマホに無線で番組転送、バッファローからSeeQVault対応TransferJetアダプタ
2015年10月28日

ソニーや東芝など初会合、録画番組持ち出し「SeeQVault」メーカー互換性の現状
2017年4月14日

投稿者 sukedblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です