ビックカメラは、自社のプライベートブランドより、8K信号の伝送に対応した「ウルトラハイスピードHDMIケーブル」を18日より発売する。価格は、1.5mが3,780円、2mが4,180円、3mが4,980円。
【ラインナップ】
・「OS-HDM1UH150BK」(1.5m) 3,780円
・「OS-HDM1UH200BK」(2m) 4,180円
・「OS-HDM1UH300BK」(3m) 4,980円
48Gbps伝送を実現した、HDMI2.1ケーブル。8K解像度(7,680×4,320)に対応し、高精細でリアリティのある映像を伝送することができる。またダイナミックHDRにも対応しており、「今まで表現できなかった色や明るさを表現した、より自然でリアリティのある映像を伝送します」としている。
ケーブル性能を示す認証規格「Ultra High Speed HDMI Cable」を取得。PlayStation 5での動作検証も行なっており、HDMI2.1に対応したテレビやモニターとつなぐことで、その魅力を最大限引き出すことができるという。
関連リンク ビックカメラ ニュースリリース(PDF) ビックカメラグループ プライベートブランド(PB)総合サイト
関連記事
トピック
PS5で4K120p/8Kするなら“ウルトラ”。新HDMIケーブルは48Gbpsがキモ!
2020年12月1日
エレコム、8K/48Gbps伝送対応「HDMI 2.1ケーブル」。1m/4,598円から
2020年11月4日
国内初認証の8K/48Gbps対応HDMI2.1ケーブル。エレコムが発売予告
2020年10月6日
西川善司の大画面☆マニア
HDMI 2.1とは何か。8K/60Hzや動的HDRだけでない、次世代ディスプレイにもたらす変化
2017年1月9日
Anker、2,490円の8K/48Gbps伝送対応HDMIケーブル
2021年5月18日
サンワサプライ、48Gbps伝送対応HDMIケーブル。2,880円/1mから
2020年12月17日
ベルキン、48Gbps伝送の4K8K・HDR対応HDMIケーブル。1m/7,380円〜
2019年1月22日
Kordz、48Gbps対応のHDMIケーブル「Bravo」。1m/約13,200円から
2021年8月1日
エイム電子、長距離も安定のHDMIレーザーケーブル
2022年7月14日